1202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

その一方で、電力供給の停止、それや事業撤退倒産する新電力会社も増えていることも事実でございます。本市において導入を検討する場合、そのときはそのようなことも踏まえまして、事前に十分な調査研究、これらが必要であると考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長津田修君) 12番 小島信一君。

結城市議会 2022-12-09 12月09日-03号

また1つちょっと時間があるので、今日の新聞ですか、今、介護施設が、倒産がすごく全国的に増えているというのが報道されております。県内でも、何か2件ほど倒産がされたということで、今、やはり軽度化すると、その介護通所とか通っても、そこに行くお金というのはすごく少ないんですね、国の制度なんかが悪くて。

筑西市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

生活困窮者非課税世帯は、特別な事情ではなくて、倒産、失業、リストラ、病気やけが、親や家族の介護などで職を失えば、さらに追い打ちをかけるように新型コロナウイルス感染症による自宅療養待機等で働けなくなる、飲食店に客が来ない。米価下落生産原価割れ等影響で、誰もが板子一枚下は地獄になってもおかしくない社会に陥っております。 

神栖市議会 2022-09-14 09月14日-05号

代位弁済という、事実上倒産ですから、これは。それでこの代位弁済をしなくても、結局倒産したり店閉めたりした統計は取っておられるでしょうか。お願いいたします。 それから最後に、湯楽々、ゆ~ぽ~との指定管理者の収支なんですが、先ほど湯楽々315万円、ゆ~ぽ~とが649万円の赤字と言いましたけれども、この減収は市で負担しているんでしょうか。もう一度伺います。 以上で終わります。

鹿嶋市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-02号

全国的に介護従事者コロナ離職も相次ぎ、介護事業所倒産、休廃業など過去最多となっていると報道されています。コロナ危機は、日本公的介護制度の弱点と矛盾を浮き彫りにしたのではないでしょうか。 政府は、コロナにより経営難となっている事業所への救済策として、通所介護などの報酬を加算としました。その結果、利用料が引き上がる事態が起こり、利用者利用料負担増となっています。

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

コロナ禍経済活動を大きく縮小させたが,政府日銀資金繰り支援のおかげで,多くの中小企業倒産せずに済んでいます。  今後,中小企業は利益を回復しなければなりません。打撃を受けた業種へ,地域需要を押し上げるべき施策が必要とされています。  また,ロシアによるウクライナ侵攻国際秩序を根底から覆す暴挙であり,国際社会は一致団結して断固たる態度を取らなければなりません。

神栖市議会 2022-03-07 03月07日-04号

倒産件数ということで答弁がありましたけれども、倒産ですけれども、倒産の届出をしなくても閉店したという店はどれぐらいあるんでしょうか。 それから、先ほど代位弁済が2件あったということなんですけれども、代位弁済した場合は、債務者に請求はしないということでよろしいんだと思うんですけれども、どうでしょうか。保証協会がきちんと保険に入っていて、8割以上は保証協会から払われるんですよね。

石岡市議会 2021-10-28 令和3年決算特別委員会(第4日目) 本文 開催日:2021-10-28

同じく、法第15条の7第5項による死亡倒産、解散、また海外出国等の事由によることが106件で、欠損額が136万5,300円でございます。  同じく、法第18条に該当する消滅時効によるものが426件で、不納欠損額が696万100円でございます。合わせまして、3,389件の処理をいたしております。  

ひたちなか市議会 2021-09-09 令和 3年第 5回 9月定例会-09月09日-02号

例えば,自然災害や病害虫,鳥獣被害などで収量が下がった,市場価格が下がった,災害で作付不能になった,けがや病気で収穫ができない,倉庫が浸水して売り物にならない,取引先倒産した,盗難や運搬中の事故に遭った,輸出したが為替変動で大損した,以上の様々な損害に対応します。  

筑西市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-05号

帝国データバンク調査によると、昨年2月から8月18日までの新型コロナウイルス影響による倒産は、累計で全国1,900社とされて、業種別では飲食業が最も多く、ホテルや旅館も増加していると報じられており、特にサービス業で大きな影響が出ていることが分かります。そして、経済産業省のデータでは、我が国全体の就労人口の約70%はサービス産業に従事していると記載されております。

ひたちなか市議会 2021-06-17 令和 3年第 4回 6月定例会-06月17日-03号

また,先月27日の日本経済新聞の掲載記事の引用となりますが,帝国データバンクによると,2020年度までの5年間で28の保育事業者倒産したとあり,今後の過剰となった保育施設をどのように機能転換していくのかという課題が生じると想定しています。  そのような状況のさなか,本市においては,定員拡大を伴う公立の東石川保育所の整備が進められているところです。  

笠間市議会 2021-06-10 令和 3年第 2回定例会-06月10日-03号

しかし、順調にいかないとき、例えば可能性の問題として、仮に事業者倒産した場合、原状回復、植林、山林の復元を行う主体は一体誰になるのか、そして、そのとき撤去費用積立金契約保証金で賄えない場合には費用負担ですけれども、誰が負担することになるのか。この点、以上3点をお願いしたいんですけれども。 ○議長石松俊雄君) 総務部長石井克佳君。